INDEX
概要
現在の主流のアートメイク施術では、使い捨ての医療用ニードルと色素を使用し、皮膚の真皮上層部に色素を染み込ませていきます。施術直後は色が濃く出ますが、約1週間で発色が半分程度に落ち着きます。個人差はありますが、数ヶ月から数年をかけて徐々に色が薄くなり、完全に消えることはありません。色素の定着には個人差があり、2〜3回の施術が必要な場合もあります。仕上がりが希望の色や形と異なるリスクも考慮する必要があります。さらに、ニードルによる刺激で発赤、腫れ、痛み、かゆみが数日間続くことがあります。感染症や予期しないアレルギー反応など、副作用の可能性もあります。HAABクリニックで提供するアートメイク施術は、眉毛、唇、アイライン、ヘアライン(SMP)、体のストレッチマークや傷跡など、顔や体の悩みをカバーする医療行為で、最近非常に人気の高い施術です。
こんな方におすすめ
- 眉毛が薄い方
- 眉や唇の形にコンプレックスがある方
- 唇の血色が悪い、または唇が薄く悩んでいる方
- 小顔に見せたい方
- 髪の生え際や傷跡、髪の透け感が気になる方
アートメイクと刺青の違い
アートメイクの特徴
アートメイクは医療行為として行われるため、安全性が高く、繊細な施術が求められます。色素が浅い層に入れられ、持続期間は数年に渡るものの、自然に薄れていくためメンテナンスが可能です。施術中は痛みを和らげるために麻酔を使用し、リスクも比較的少ないです。
刺青の特徴
刺青は深い皮膚層に色素を注入するため、半永久的に残りますが、デザイン変更や完全に除去することが困難です。また、施術は麻酔なしで行われるため、痛みが強く、施術後に大きな腫れや痛みが残ることがあります。さらに、施術者の技術差による仕上がりの違いが大きいこともあります。
アートメイクはメイクのような感覚で、顔の印象を手軽に変えられるメリットがありますが、刺青はその恒久的な特徴が強調され、ライフスタイルにおける選択として考え直すことが必要です。
効果/特徴/詳細
特徴
当クリニックには、日本屈指のアートメイクアーティストが在籍しており、その豊富な資格や症例数に基づいた実績を誇ります。海外のコンテストでも幾度となく優勝しており、その洗練された技術により、日本人の顔立ちに合った理想的なバランスの眉毛やアイラインを実現することができます。安心して施術をお受けいただけます。
どのような効果があるのか
顔の印象を変えられる:眉毛やアイライン、唇などを理想的にデザインすることで、顔全体の印象を大きく改善できます。
血色をよく見せる:唇や眉毛、アイラインを施すことで、自然な血色感をプラスし、顔色を明るく見せることができます。
髪の透け感をカバーできる:ヘアラインにアートメイクを施すことで、髪の生え際や透け感をカバーし、自然な仕上がりにできます。
肌の色を変えられる:ストレッチマークや傷跡の色を補正するために使用でき、肌の色ムラを均一にする効果もあります。
ドクターズアドバイス
アートメイクにおいては、技術や経験によって仕上がりのデザインに大きな差が出るため、アートメイクアーティストを選ぶ際は、その経歴や症例写真を確認し、慎重に選ぶことが非常に重要です。近年、アートメイクを行うクリニックが増えてきていますが、看護師が数回の研修後に施術を行うクリニックも多いため、専門的な資格や十分な知識を持つアートメイクアーティストに依頼することをおすすめします。
リスク
施術後、2〜3日程度腫れや赤みが出ることがあり、また施術箇所は濡らすことができないため、髪を洗ったり洗顔することが4日程度できなくなります。施術の仕上がりに満足できなくても、簡単には消すことができません。極度のケロイド体質やアトピー体質の方、抗がん剤治療中の方は、施術前に主治医の許可を得る必要があります。
メリット&デメリット
メリット
- 短時間で施術を受けることができる
- 顔のコンプレックスを改善できる
デメリット
- 1週間ほどダウンタイムが必要
- 1週間は激しい運動や大量の飲酒を避ける必要がある
- 施術部位はできる限り濡らさないようにする必要がある
- 仕上がりに不満があっても簡単には消すことができない
ダウンタイム
眉毛:施術後、かさぶたができることがあり、その間は色が濃く見えますが、1週間程度で色が明るくなり、最終的に定着します。水に濡れないように注意し、激しい運動やサウナ、ホットヨガなど、代謝を上げる行為は避ける必要があります。
リップ:腫れが2〜3日程度出ることがあり、まれにヘルペスができる方もいます。リップの保湿が非常に重要で、徹底的に保湿することで色の定着が良くなります。
アイライン:個人差がありますが、施術後2〜3日程度腫れが出ることがあります。腫れが引くまで安静にし、保湿を心がけることが大切です。
ヘアライン:施術後、部位を3日程度水で濡らさないようにしてください。4日目からはぬるま湯で流すことができ、5日目からシャンプーが可能になります。
スキン52(ストレッチマークや傷跡の施術):施術後1週間程度、赤みやケロイドのような膨らみが出ることがありますが、通常は自然に回復します。
一覧へ戻る