漢方ダイエット

南青山院
  1. トップ
  2. 施術メニュー
  3. 漢方ダイエット

INDEX

    概要

    ダイエット薬の多くは化学的成分を使った西洋薬で、即効性のある結果が期待できますが、長期的に使用すると副作用のリスクが高まることがあります。特に、脂肪がつきやすい体質の方は、体重を一時的に落としても、体質改善をしない限りリバウンドの可能性が高くなることが問題です。ダイエットは、体質改善を含む継続的な取り組みが必要です。

    一方で、漢方薬は食欲を抑制し、代謝を上げる効果があり、化学成分に比べてより安全に継続的に使用できるメリットがあります。健康的に体質を改善しながら体重を減らすことができるため、リバウンドを防ぎ、持続的な効果を得るために最適な治療法です。

    また、高麗人参を主成分とする人参注射も漢方ダイエットの一つで、脂肪細胞を破壊する作用があり、脂肪溶解注射としても人気の治療法です。この治療法は、自然思考の方にとって安心して受けられる選択肢となっています。医療観点から調合された漢方薬を服用することによって、体が燃えやすくなり、代謝がアップすることで、驚くべきダイエット効果を期待できます。日本の伝統的な医学に基づき、長い歴史を有し、現代でも最もリスクの低い痩身医療としておすすめされています。

    こんな方におすすめ

    • 短期間についた脂肪を落としたい方
    • リバウンドを繰り返す方
    • 本格的ダイエットをしたい方

    漢方ダイエットと西洋の薬との比較

    漢方ダイエット

    市販の医薬品は成分に制限があり、食欲抑制の成分は少なく、主に便秘解消や老廃物の排出、代謝促進など、健康をサポートする役割を果たすものが中心です。

    西洋の薬

    医師の診断に基づき、患者様に最適な処方を提供することができます。漢方薬以外でも、食欲抑制や摂取した油の排出、お通じの改善、糖質コントロールなど、さまざまな目的に応じた薬が処方されます。医療機関では、一般的に化学的に作られた西洋薬が主流です。

    Hellasの種類

    Hellas(ヘラス)

    一番スタンダードな強さの漢方で、初めて使用される方にお勧めです。副作用として便秘を引き起こしやすいため、デトックスシリーズとの併用が推奨されます。

    Hellas+(ヘラスプラス)

    通常のヘラスよりも食欲抑制効果が強化されています。息切れや動悸が通常よりも強く現れる可能性があるため、初めて使用される方には、最初に通常のヘラスを試すことをお勧めします。

    Hellas strong(ヘラスストロング)

    ヘラス+で効果が実感しづらい方にお勧めします。副作用として下痢を引き起こしやすいので、便秘を引き起こした方には、ヘラスと併用することをお勧めします。

    Hellasドリンク

    錠剤よりも細かく成分を配合できるため、体質に合わせたオリジナル漢方ドリンクを作成できます。錠剤では効果が感じられにくい方や副作用が強すぎる方に最適です。

    Hellas premium(ヘラスプレミアム)

    既存のタイプに身体が慣れてしまった方におすすめで、体温を上げ、代謝、食欲抑制、炎症を抑える作用がさらに強化されています。肌質改善にも効果が見られることが特徴です。

    DETOX漢方の種類

    DETOX(デトックス)

    HAABとONBODY社による共同開発のデトックスアイテムです。寝ている間に体内に蓄積された老廃物を排出し、翌朝の体が軽く感じられます。ダイエット中に服用すると、腸内環境を整え、便秘を防ぎ、むくみも解消します。継続的に使用すると疲れが取れていることを実感できます。

    特徴

    当クリニックオリジナルのダイエット漢方『Hellas』は、体質改善を促進し、身体の代謝を向上させることで、痩せやすい体作りをサポートします。さらに、食欲の抑制効果があり、健康的かつ効率的にダイエットを進めることができます。Hellasには複数の種類があり、お客様の体質や状況に合わせて、最適なメニューをご提案させていただきます。

    ドクターズアドバイス

    当院では、漢方薬と西洋薬を組み合わせたオリジナルのダイエットメソッドを推奨しています。西洋薬は即効性が高いものの、継続的な使用が難しいため、基本的には自然由来の漢方をベースに、根本的な体質改善を進めつつ、必要に応じて即効性のある西洋薬を使用して体重の減量をサポートします。これにより、それぞれのメリットとデメリットをうまく補いながら、患者様の目的に最適なダイエット法をご提案いたします。

    リスク

    服用後の最初の1〜2週間に、心臓がドキドキしたり、喉が渇いたり、発汗することがありますが、これは薬の副作用ではなく、新陳代謝が活発になっているために現れる症状です。継続して服用を続けると、これらの症状は徐々に緩和されることがほとんどです。

    これらは身体が痩せやすい状態に変化していく過程であり、心配する必要はありません。しかし、もし2週間以上動悸が続く場合は、オーダーメイド処方に切り替えることをお勧めします。

    メリット&デメリット

    メリット

    • 持続して服用することで大幅な減量が期待できる

    デメリット

    • 飲み忘れ、体が慣れるまで副作用が強く出る場合がある

    料金表

    エクソソームHellas
    1ヶ月
    ¥33,000
    一覧へ戻る

    RESERVE

    ACCESS

    南青山院

    〒107-0062 東京都港区南青山2丁目22-19 アドバンテック南青山ビル5階
    Google Maps
    東京メトロ銀座線「外苑前」駅
    営業時間:10:00〜19:00(18:00最終受付)
    休診日:不定休

    名古屋院(HAABクリニック)

    愛知県名古屋市中区錦3-15-11
    セントヒサヤビル4F
    Google Maps
    名鉄瀬戸線「栄町」駅
    市営地下鉄東山線「栄」駅
    市営地下鉄名城線「久屋大通」駅
    営業時間:10:00~19:00(18:00最終受付)
    休診日:休診日:不定休